霞ヶ浦リハビリテーション整形外科クリニック

スポーツリハビリテーションについて

 

1.スポーツ傷害とは?

 

スポーツ傷害は、スポーツによる運動器の外傷(スポーツ外傷)とスポーツを続けることで
起きる身体の障害 (スポーツ障害)の2種類に分けられます。

 

【スポーツ外傷】
競技中に接触や転倒など明らかな外力によって組織が損傷した場合のことを言います。
突き指、捻挫、打撲、肉離れ、骨折、脱臼、靭帯損傷、腱断裂等のケガがこれにあたります。

 

【スポーツ障害】
何度も同じ動作を繰り返すことによる使いすぎ(overuse)によって、痛みを主とした
慢性的な症状が続くものを言います。代表的なスポーツ障害は以下のものになります。

 

・テニス肘
・ゴルフ肘
・野球肘
・野球肩
・グローインペイン症候群
・ジャンパー膝
・オスグット・シュラッター病
・ランナー膝
・シンスプリント
・疲労骨折
・アキレス腱炎

 

2.どのような治療、リハビリをするの?

 

 急性期で炎症がある場合はアイシングやテーピングなどにより患部の痛みや損傷組織の
修復を促します。患部の治療だけでなく、そのスポーツを遂行するために必要な身体機能や
動作の改善を図り、再発防止を目指します。そのために必要なリハビリプログラムを作成し、
競技特性に応じたトレーニングを行っていきます。

 

@評価(可動域、筋力、痛み、スポーツ動作等)
A治療(物理療法、ストレッチ、筋力トレーニング、スポーツ動作練習等)
B自主トレーニング習得
C再評価
D終了もしくはプログラム変更